爽快RUN&WALK秋田新屋

 自然豊かな秋田市新屋地区を中心に、ウォーキング、ジョギング、ハードな走り込み、様々な歩きや走りのスタイルに応えるいくつかのコースを紹介します。みなさんのウォーキング、ジョギングスタイルにお役に立てることができれば幸いです。

閑話休題コラム

WAROCK見つけました

大森山グリーン広場でランニング中にとてもきれいな「WAROCK」みつけました。 桜の花がほぼ散り、芝生が少しずつ緑に変わりつつある広場で、すてきな石との 出会いで、何かしあわせな気分になりました。ありがとう! 確か新屋図書館にも置いてあるはずなので…

ついに走りから歩きへ?

今年は、レースに復帰するぞと息巻いて走り出したところ、今度は左膝に痛みが。右膝と違い、日常生活でも階段の上り下りに抵抗があり、走りどころではなくなりました。さっそく行きつけの整形へ。また、マッサージとストレッチの日々が始まってしまいました…

新しい木々の息吹

昨年、雄物川の護岸工事による伐採された木々から、早くも新しい芽が出て、木々を彩る葉が賑やかになりそうです。また、すぐに林にもどるかな?

あっという間に雪景色

雄物川も久々に凍り始めました 暇そうだった河川敷の雪捨て場もフル稼働

「コース2」周辺木々の伐採工事はじまる

「コース2」で紹介した雄物川の南岸を海に向かって走るコースですが、今春に入って、護岸工事のための木の伐採作業がはじまりました。水害対策のため、やむを得ないのでしょうが、このコースは、これから夏にかけて木々が適度な木陰を作り、夏でも涼しい快…

スズメバチの巣撤去

今年の秋ぐらいでしょうか。庭木の茂みの中で、スズメバチの巣を発見。それまで全く気がつかず飛び交っている様子もなかったのですが、ごらんの大きさになっていました。気をかけて様子を見ると、なるほど数匹のスズメバチが飛んでいることもありました。 雪…

児童公園にて

久々の文章。3月4月と、コロナ騒動もあるのですが、私的にも仕事のことで慌ただしく、ブログに向かうことができないでいました。世の中大変な状態なのですが、仕事の関係で市内を車で走っていると、普段とはちがった思わぬ場面に出くわすことがあります。 …

「よく/うまく」生きる?

わずか0.1μ(ミクロン)(0.0001mm)のコロナウィルスが、世界一のスポーツの祭典オリンピック、パラリンピックを延期にさせました。 話はちと変わりますが、アトピー性皮膚炎の患者さんがじわじわと増えています。厚生労働省の患者調査によると、現在約…

リハビリ一段落

右膝半月板損傷治療のためのリハビリが、一応一段落しました。昨年の7月からですから、約9ヶ月のリハビリです。半月板そのものは何も治ってはいないのですが、全身のストレッチングと、筋トレ、体幹訓練で、膝へのショックを緩和しようとしたものです。 完…

NHKラジオ「すっぴん!」涙の最終回

NHKラジオ「すっぴん!」が今日(3月13日)の放送をもって、終了しました。最終回、金曜パーソナリティー高橋源一郎さん書き下ろしの「さよなら、ラジオ」の朗読と、曲RCサクセション「トランジスタラジオ」は、感涙もので、鼻水も涙もとめどなく流…

台湾デジタル担当政務委員(大臣)のオードリー・タン(唐鳳)氏の発想

新型コロナウィルス騒動の中で、台湾のデジタル担当政務委員(大臣)のオードリー・タン(唐鳳)氏の発想による新型肺炎の流行への対応が、神対応を実践したと称賛されています。「アップル」の顧問も担当したタン氏は、小さい頃から天才的なプログラマーと…

東京マラソン、残念です

新型コロナウィルスの影響で、今年の東京マラソンの一般参加が中止になりました。参加予定のランナーのみなさんにとっては残念だったと思います。秋田は今年の冬、ほとんど積雪がなく、道路が圧雪状態になったのは、ほんの数日しかありませんでした。参加を…

日本はソフトな独裁国?

マルクス・ガブリエルの著書「世界史の針が巻き戻るとき 「新しい実在論」は世界をどう見ているか 」の中で、ガブリエルは日本国家をソフトな独裁国ということばを使って表現しています。完璧になめらかな機能性、食べ物も、庭園も、すべて完璧に秩序が保た…

ホワイトアウト!

ほとんど雪のないまま冬が過ぎるのでは?と期待していたところ、昨日(2月6日)からの大雪に見舞われた秋田です。きれいな雪景色でもアップしようと思っていましたが、とんでもない写真をアップすることになりました。これも秋田の冬です。みなさん、油断…

リハビリなのかトレーニングなのか?

昨年7月に整形外科で半月板損傷と診断され、それ以来主に体幹と膝周辺筋肉を鍛えるストレッチとマシントレーニングを続けてきました。今の季節はしっかり走っていないので、その効果が表れているのかどうかは定かではないのですが、最近はこのトレーニング…

お帰り寅さん

故渥美清が寅さんを演じた最後の作品が「男はつらいよ寅次郎紅の花」で第48作にあたります。病気を押して寅さんを演じる渥美清もつらそうな場面が多く、阪神淡路大震災の被災地に立つ寅さんの姿が最後となりました。先日山田洋次監督による「お帰り寅さん…

レンタルなんもしない人

年末に録り溜めていたTV番組をちまちまと見ていたところ、NHKの年末スペシャル「ドキュメント72時間」で紹介されていた「レンタルなんもしない人」に妙にはまってしまいました。 彼の仕事?は、依頼人から受けた様々なシチュエーションの中で、ただ依…

走り(歩き?)初め

新しい年は、秋田の冬らしい雪と寒さの朝を迎えました。毎年、元日の朝は、日吉神社に初詣し、その後日本海までランニングして、帰ってくる走り初めをします。時間にして往復約1時間、1昨日まで冬とは思えない好天、大晦日は大雨の大荒れの秋田でしたが、…

依存症ということ

著名人が違法薬物で逮捕される事件が多かった1年でした。何度も逮捕された芸能人もいます。想像するしかないのですが、薬物への依存はそう簡単に抜けることはできないようです。依存症といえば、小生のようなランナーもある意味ランニング依存なのかもしれ…

雪がない

12月末になっても秋田市には雪がありません。一度積もった雪も完全に溶け、今日は風は冷たいものの、初春のような陽気です。東京マラソンに出場するランナーは、これはチャンスとばかり、外で走り込んでいるのではないでしょうか。陽気に誘われて、小生も…

どう休むか?

退職して、1年が過ぎようとしています。仕事をしていた時は、「休み」の日が貴重で、【コース】で紹介したどのコースを走ろうか、その日のスケジュールに合わせて自由に選んで貪るように走っていました。しかし、逆に「休み」が主な生活時間になってしまう…

晴走雪読

秋田もすっかり雪に覆われる季節になりました。紹介してきたランニングコースも雪の中です。それでも、今日のように晴れ間に雪が溶けてアスファルトが見える日もあります。小生も今日は【コースその3】を自転車で走ってみました。晴れてはいたのですが、風…

美短版佐竹三十六歌仙そして葉隠墓苑

「三十六歌仙」とは、歌人・藤原公任(966~1041)の『三十六人撰』に選ばれた36人の歌詠み人のことを指します。この中には飛鳥時代から平安時代に活躍した歌人が含まれており、この三十六歌仙を題材に描かれた絵巻が「佐竹本三十六歌仙絵」だそうです。この…

都道府県「幸福度」ランキング第47位秋田県!

「ダイヤモンドオンライン」掲載記事にこんなのがありました。住民が抱える「悩み」や地域にある「社会課題」を明らかにし、現在の「幸福度」「満足度」「定住意欲度」などについても尋ねる「地域版SDGs調査」によると、第1位が宮崎県、そして第47位(…

冬が来た

初雪の便りがちらほら、雄物川には白鳥がやってきました。北国のランナーにとってはつらい季節です。関東以南地域にとっては、東京マラソンだとか、これからがレースシーズンです。秋田からもこれらのレースに参加するランナーもいて、しっかり走り込みたい…

新奥の細道

【コースその7】に登場した道標「新奥の細道」とは一体何だろうと調べてみました。 「新奥の細道」とは、東北自然歩道の愛称で、福島県白河市旗宿を起点とし、東北6県をめぐり福島県郡山市を終点とする229のコースと連絡コースから構成されているそうです。…

RUN DAMマラソン走ってきました。

膝の不安を抱えながら、10km走ってみました。当日は朝から雨のあいにくの天気。気温も14℃ぐらいで、肌寒い感じ。でも、温泉プールのある娯楽施設「ザ・ブーン」をフルに活用して、スタート前から施設内のロッカーを利用でき、レース後は、即温泉、食事…

福祉健康新屋温泉のこと

新屋駅から8分ほど歩いたところに「福祉健康新屋温泉」があります。これまで紹介してきたランニングコースの起点としても近い場所にあります。ここの駐車場に車を停めて、ランニング後一風呂浴びるなぞ、最高の贅沢ですね。 ここのホームページによりますと…

日吉神社「まさる」のこと

【コースその1】で紹介しました「日吉神社」は、五月の山王祭、六月の鹿島祭や、お正月には参拝客で賑わうのですが、ふだんは古木に囲まれた静かな森になります。夏は木陰を渡る涼風が心地よく、きれいな月夜は木々の間から差し込む月明かりがとても神秘的…

半月板損傷だそうです。

膝は確かに昔から痛めやすかったのです。膝の痛みは練習の結果とばかり、あまり気にもせず、湿布とストレッチでごまかしてきました。実際あまり痛くて整形外科に何度か足を運んだこともあります。でも、湿布薬をいただいて、「あまり無理をしないように」で…